works

ザ・ビートルズ・サウンドを創った男─耳こそはすべて─

ジョージ・マーティン

吉成伸幸、一色真由美 訳

河出書房新社

2016

book, 2016/12

「The Fifth Beatle」と呼ばれている人物は何人かいますし、ザ・ビートルズのメンバーたちも誰を「五人目のビートル」と呼ぶかについてはそれぞれあるようですが、いずれにせよ、恐らく一番最初にそう呼ばれた人物はこの人でしょう。

以前別の出版社から発売されていたものの改装版になります。

音楽は実際に鳴っている音の背後にどれくらいの知識や経験などを伴う「豊富さ」があるかというのが重要だと個人的には思っているのですが、そういう意味でこの方がザ・ビートルズの音楽に果たした役割は計り知れないものがあったと思います。

自分のことを『レノン・マッカートニー以外の凡人のうちのひとり』と書いてました。

 

↑ page top
← back